わかりやすい!やわらか論語 (042)

勉強
リーフ
リーフ

論語ってわかりにくい?漢字が多くていまいち想像できない?それならぼくと一緒にゆるく読んでニュアンスをつかんでみよう!

【042】

原文

三家者以雍徹。子曰、相維辟公、天子穆穆。奚取於三家之堂。

書き下し文

三家者さんけしゃようもってっす。いわく、たすくるは辟公へきこう天子てんし穆穆ぼくぼくたりと。いずくんぞ三家さんけどうらん。

やわらか現代語訳

魯の大夫である三家(季孫、叔孫、孟孫)が、祖先の祭りの最後を雍の詩(※)で締めくくりました。

孔子先生が、これを非難しました。「雍の詩には『祭りを助けるのは諸侯であり、天子は威厳を漂わせて上品に控えている』とある。これからわかるように、三家の堂で行う祭りに用いるのはとてもおかしいことなのである。」

※雍の詩=詩経の周頌の篇名。天子が宗廟に祭る時に歌うとされていた。

この文章を一言でいうと…

世の中の慣習を無視する者はまともな人物ではない。

タイトルとURLをコピーしました